
募集要項
求人名 | 海鮮料理店のキッチンスタッフ募集 |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
仕事内容 |
*調理補助*盛り付け*洗い物*調理器具洗い*お皿片付け*清掃(接客業務はなし)希望によっては魚のおろし方や和食の基本が学べます |
職種 |
キッチンスタッフ/海鮮料理店 |
給与 |
時給1,200円〜1,300円 *入社して2ヶ月は1,162円 |
福利厚生 |
交通費支給(当社規定内)制服貸与◇ 労災保険◇社割(鮮魚部又は飲食店舗割引※規定有) 【その他】 ・受動喫煙対策しています ・22時以降は18歳以上のみ |
勤務時間 |
シフト制 ◎実働4~6時間シフト例10:00~15:0016:00~21:00時間は応相談可 |
応募資格 |
学歴不問 未経験OK |
歓迎要件 |
★魚好き★お客様と話すのが好き |
求人ID | 113602 |
店舗情報
店舗 | 海鮮茶屋 魚國 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県小田原市栄町1-1-9ラスカ小田原2階 |
最寄駅 | 小田原駅 |
席数 | 60席 |
業態 | 海鮮料理 |
会社情報
会社名 | 株式会社魚國商店 |
---|---|
企業理念 | 私たちは、食の担い手として 伝統と地域に根ざした特性を生かし より多くの人々に安心して 健康に役立つおいしい暮らしをお届けします |
将来ビジョン・目標 | 魚をとおして、 多くの方の暮らしが豊かになるように。 スタッフが豊かな生活をおくれるように。 地元小田原がより豊かな地域になるように。 そんな会社を目指しています。 |
本社所在地 | 神奈川県小田原市栄町2丁目8番12号 |
本社最寄駅 | 小田原 |
株式会社魚國商店とは?

魚のプロフェッショナル!
私たちが目指すのは『魚のプロフェッショナル』。
魚ととことん向き合います。
魚を通して、調理、捌き、目利き、処理、保存、接客、販売を学び
様々なスキルや知識を使って、お客様が求める最高の魚をお届けします。

求める社員像・人物像とは?
- 魚が好きな方
- 人と接することが好きな方
- 何かに夢中になりたい方
- 魚を捌けるようになりたい方
代表挨拶
おいしい暮らしのお手伝い

1911年創業。現社長で三代目。現在3店舗を経営。
「おいしい暮らしのお手伝い」 のもと、
小田原の地で100年以上、毎朝、小田原漁港で水揚げされる新鮮な魚介類を吟味し、取り扱っております。鮮魚店では、小田原の魚をはじめ全国の魚介を仕入れ、下処理にこだわり、鮮度を大切にしております。料理店のこだわりは、魚のプロが選んだ新鮮な魚介、板前の磨かれた技術、地元の酒蔵から仕入れた地酒です。今後は飲食店の拡大、ECおよびネット販売を計画しています。鮮魚を通して、多くの人の暮らしや生活が豊かになるために一緒に仕事ができる人に働いていただきたいです。そして仕事を通して成長し人生が豊かになる、そんな人たちが集まる会社でいたいと思っています。
代表取締役 古川 孝昭
新人・先輩へのインタビュー

正社員(店長兼料理長) 50代 勤務年数:6年
[質問①]実際に働いてみてどうですか?
魚のことに対しては好きにさせてもらっているので楽しく働いています。魚の種類や扱い方など、まだまだ勉強不足だと感じることもあります。その都度、反省点や改善点があるので、それを生かしてより良くしていきたいです。
[質問②]今後の目標
多くの飲食店がある中で、魚なら『魚國』という認知度をもっともっと高めたいです。圧倒的な存在になりたいです。
[質問③]入社を検討されている方にメッセージ
どんなことでも楽しく、どんなことでも楽しめる人。明るく楽しく。前向きに楽しみましょう。

アルバイト(ホール) 20代 勤務年数:4年
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
人と話すことが好きなので飲食店のアルバイトを探していて、家から近く、雰囲気も良かったので応募しました。ここで働くことで、将来就職した時にコミニュケーション能力など身につくものも多いと思ったのも決め手です。
[質問②]実際に働いてみてどうですか?
人と関わる仕事なので、挨拶、接客、礼儀について学ぶことができています。接客以外にも、魚のことや社会人としての心構えなど勉強になることがたくさんです。
[質問③]この職場に合う人の性格や特徴は?
学ぶことが多い職場なので学びたい意欲がある人。接客が好きな人。話すことが好きな人。

アルバイト(ホール) 40代 勤務年数:5年 前職:飲食店
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
10代の頃から飲食で働いていて、海鮮が好きでこの店に興味を持ちました。応募前に自分で実際に店に足を運んで、雰囲気も見ました。
[質問②]実際に働いてみてどうですか?
新鮮な魚を目の当たりにしていると、自分も食べたいと思いますし、来ていただいたお客様にも楽しんでいただきたいという気持ちになります。
[質問③]仕事でやりがいを感じるときは?
多くのお客様に来店していただき、皆様をご案内、接客し、お待ちいただいた方も『おいしかったよ』と満足していただけると良かったなと思います。忙しく大変な時もありますが、それ以上に満足する部分が多いので続けられていると思います。
人気の秘訣
【人気の秘訣①】
メディア出演多数!老舗鮮魚店「魚國商店」!
最近よくメディアに取り上げられています!小田原近郊の有名料理店に魚を納めていたり、SNSが釣り好き、深海魚好きに人気になっていたり、話題の鮮魚店なんです。理由は・・・魚の鮮度・品質管理にこだわり、小田原で長く愛されているお店だから!
【人気の秘訣②】
小田原でトップ3に入る繁盛店「海鮮茶屋魚國」(当社調べ)
店頭は連日行列が!魚好きはもちろん日本酒も豊富に取り揃え、お食事使いも居酒屋使いも様々な用途で、皆様ご来店いただいてます。暇でやることがない・・・なんてことはない働きがいのあるお店です。
【人気の秘訣③】
自分にあった働き方が選べる環境
時間や休みの希望も採用の際にお話をうかがいます。自分にあった働き方を選べるので、働きやすい。もちろんガッツリ働きたい方や上を目指したいという方も大歓迎!
【人気の秘訣④】
新しいことへのチャレンジ!
商品や料理、サービスで新しく始めたいことがあれば、積極的に採用!そして、会社もバックアップ!新人だからって遠慮せずアイデア浮かんだらどんどん相談。一人では出来なくても仲間がいればできちゃう!老舗だからって凝り固まらず、やってみよう!の精神で。
【人気の秘訣⑤】
魚にとことん向き合える環境
お店は小田原漁港・魚市場まで約10分。水揚げされてから数時間の魚を扱えます。また小田原が面している相模湾で穫れる魚種は約60種。色々な魚に出会えます。魚が捌けない・捌いたことのない方にも一から丁寧に教えます。小魚から大物まで、どんどん捌けるようになりますよ!
【人気の秘訣⑥】
接客の極意を学べちゃう
セールストークはもちろん、ポップや看板、メニューなど、接客方法は様々。それぞれ得意としているスタッフがいるので、色々なことが学べます。お客さんと接して自分のファンをどんどん作っちゃいましょう!